とりあえず。前半終了ね。
貯めすぎたなぁ。
あと4日分くらいで終わるから。
コメントとか面倒だろうから一番ラストのやつに書いてくれればいいから。
なんかいろいろあったなぁ。
もうあっちゅうまに年の暮れかけだもんなぁ。
さむいよーさむいよー。
へばってますけどもね。
思いつきで強羅に行きましたよ。
久々に温泉行きたいねぇってね。
夕方に着いたわけなんだけども。
節約とかいってケーブルカーに乗らず登ったデス。
そしたらね。すげぇつらいの。強羅ってば。
ストイックすぎるの、坂が。
アスリートになれるくらいの。
負荷かけすぎだろっつうぐらいの。
情緒ある風景。緑が多くてね。目にやさしいよね。
すっげぇ静かなトコにあるんすよ。この旅館。
何回か行ってるんだけど。お気に入りの宿。
おしえねーけど。
夜に食糧が尽きて、オカシ買ってこなかったからコンビニに行ったんすよ。
でもまたケーブルカーがいい時間になくてね。
またアスリートになれそうなストイック坂を延々と登りました。
息の切れ具合で、何も言わなくてもまた坂登ってきたと
宿の女将さんにばれてて。
「あら、また歩いて登られたんですかぁ。」って。
すげぇ驚いてた。
そらそうだろうなぁ。
あの坂一日に2回登るやついねぇだろうなぁ。
相当遡る事になるんで、日付は今日にして、タイトルに日付を書く手法を
急に始めてみまあす。(いつかやめる、面倒だから。)
続きも読んで候。↓
相当ウル覚えですが、この日を境にクラブが嫌いになったんだよね。確か。
URは本当に良かった。まじで良かった。
だが、しかーしっっ。
客がモラルなさすぎる。
これはこのイベントのみ感じることではなく、
最近いろんなハコに言っては嫌な気分になって帰ってくることが多い。
前はなかったのになぁ…
家で縮こまって聴くよりさ、
クラブ行って大音量で音を体で感じながらさぁ。
音に身を任せて踊るほうが断然楽しいよねっっつうことで
クラブに行き始めたわけですよ。
でも最近そういう目的じゃないよね、来てる人は。
前はみんながそういうモチベーションだったからさ、
フロアで人にぶつかってもお互い紳士的に笑顔で
ごめんねと言えたよね。
酒を振り回しながら踊るやつもいなければ
タバコをガンガン振り回すやつもいなかったよね。
みんなが楽しめるから自分も楽しめるってスタンスじゃなかったか?
ちょっと前までは来てるお客さんは広い意味で
同じ音楽を愛している仲間って感じなかったか?
おばちゃんになったってことなのかなぁ。
でも変わりつつあるよなぁ、客。
あんまりキレない私ですが、
ものすごく腹が立って途中で退場してしまいました。
UR楽しみにしてたのね…
怒りって思い出せるもんだなぁ。
なんかいろいろあって語りつくせませんが。
ちょろっと書き留めておきたかったので書きます。
8月の終わりにばあちゃんが亡くなりました。
亡くなってから、ちょっと思い出して泣くことがあったのですが、
そんなに実感できず、日々が過ぎてました。
今日書類整理をちょろっとしてたら、
ばあちゃんからの手紙がごそっと出てきて。
ばあちゃんの荷物の整理をしに行ったときに、
ばあちゃんのつけていた日記を読んでて。
入院してからの日記は本当にさびしそうでした。
母や母の妹が毎日見舞いに行っていたのですが
一日中いるわけではなく、病院に一人残される気持ちが
日記のはしはしに出ていて。
私ら孫達が見舞いに来たときも
うれしいながらも
帰っていく姿を見るのつらかっただろうなと
考えると涙が止まらず。
しょうがないことだけど。
手紙を書いていろんなことを思い描き、
私に語りかけていたであろう
ばあちゃんを思い描くと
たまらない気持ちになってしまいます。
いつも気にかけていてくれて本当にありがとう。
手紙はまとめて大切にとっておきますね。
じいちゃんと幸せに。
ちあき
ちょろっと書き留めておきたかったので書きます。
8月の終わりにばあちゃんが亡くなりました。
亡くなってから、ちょっと思い出して泣くことがあったのですが、
そんなに実感できず、日々が過ぎてました。
今日書類整理をちょろっとしてたら、
ばあちゃんからの手紙がごそっと出てきて。
ばあちゃんの荷物の整理をしに行ったときに、
ばあちゃんのつけていた日記を読んでて。
入院してからの日記は本当にさびしそうでした。
母や母の妹が毎日見舞いに行っていたのですが
一日中いるわけではなく、病院に一人残される気持ちが
日記のはしはしに出ていて。
私ら孫達が見舞いに来たときも
うれしいながらも
帰っていく姿を見るのつらかっただろうなと
考えると涙が止まらず。
しょうがないことだけど。
手紙を書いていろんなことを思い描き、
私に語りかけていたであろう
ばあちゃんを思い描くと
たまらない気持ちになってしまいます。
いつも気にかけていてくれて本当にありがとう。
手紙はまとめて大切にとっておきますね。
じいちゃんと幸せに。
ちあき
いい構図だなー。写真取り捲ったんだよね。なぜか海に行くと写真を撮りまくってしまう。
テンション上がっちゃうんだろうなぁ。
すげー暑くて海日和だったんだけど、人影全然なくてさぁ。
いいよねー。やっぱ。人がいないって。
ね、人いないでしょ。
ずーっとぼーっとしてたら、2時間くらい余裕で経ってて、
右肩だけ日焼けしちゃったんだよね。トホホ。
この後、子供達と海に遊びに行って、ヤドカリ集めしてたんだよねー。
さらに日焼けしちゃったんだよねー。鼻の頭真っ赤ちん。トホホー。
オマケ;部屋に出現したムカデ。
畳をカサカサ音を立てるのが聞こえて、気づいたんだけど。
おもちゃで売ってる級のムカデが出ましたよ。
相当長い間考えたあげく、ビニール袋に捕獲しました。
いやー。怖かったと同時に相当観察しちゃった。
ムカデだけで4枚も写真撮ってたし。
東京には出ないよねー。こんなのねー。
いえーい。珍しい友人と久々に会った。よっしー。
新宿でバッティング→大久保でサムギョプサルという黄金の流れ。
久々のバッティング。意外と当たり良かったっすよ。
しっかし。サムギョプサルうめー。
また食べに行きます。ハイ。
ところで。変な鳴き声の鳥ですが。
キジバトさんでした。
しかも北海道の野鳥とかじゃないんだね。
東京であんまり聞かないから。
てっきり北海道の鳥かと勘違い。
聞きたいなー。あの声。

気になる方は是非wikiってみよう。
キジバトwiki
ポポのお世話してくれたmarを労う為に。
なっちの誕生日を祝う為に。
自宅にて北海道フェス開催!!
なんか食に夢中で全然写真撮ってないな。
今回の北海道フェスのメニューは。
・時鮭筋子
・ししゃも干した珍味
・北海道の牧場で作ったキトピロウィンナを含むウィンナ各種
・氷下魚の一夜☆(自然☆)←ホシって入れると干しじゃなくて☆が出る
・きゅうりという謎の魚
でしったっけね。目ぼしいのは。
この謎のきゅうりって魚が前評判(母の独断と偏見ですが)が著しく悪かったので
あまり期待してなかったのに。コッコうまー。川魚っぽいお味。
川魚じゃないんだってね。母が好きじゃない魚は食卓に並ばないので
今まで食べる機会がなかったんだよね。きっとね。
全てうまかった。
そしてmarとI嬢が買ってきたなっちのケーキですが。
すげーきれーなの。色とかさぁ。
でも物撮り女王もこの色彩美の前には太刀打ちできなかった。
ダメダメ写真がコチラ。
何度写してもうまくいかず。まぁ結構酔っ払ってたしね。
んで極めつけ。私に与えられたケーキ。
・・・ひどい。こんなブレちゃってさ。
なっち、誕生日おめでとうさんね。
早くステキな彼氏を作ってください。
登録:
投稿 (Atom)