
でーん。北海道神宮祭。
出張ついでに借り出されました。
なんかこのポスターかっちょいいよね。
別に遊んでるばっかりなわけじゃないんだけどね。
前ノリしたからね。まずは遊び。というわけです。
神宮祭っていつも平日なんで行けなくて何年ぶりだよってくらいの久々でした。
久々に行ったら不思議な山車が…
山車の上に人が…

近づいたら人形!!

違うバージョンもあるよ。

あんなのあったかなぁ。見た記憶ナッスゥィング。
札幌市街禁煙って本当やるせない。
禁煙だし、酒出ねーし。
ちぇっ。
あ、普通の神輿もね。あるよ。ちゃんとね。

5 コメント:
そういえばさー、北海道神宮祭って、見世物小屋出てなかったっけ。子供の頃に見た記憶あるんだけど。
あった。あったよ。牛女初体験たしか神宮祭。オートバイのサーカスみたいのの隣にあったはず。オートバイ・見世物小屋・お化け屋敷が三大ショーだった気がする。今はもうないんだろうなぁ…
オートバイのサーカス好きだった!
見世物小屋は花園神社の酉の市と、靖国のみたままつりだっけな?で見れるよ。今度行こうよ。
なんかでっかいカゴみたいのに入るんだよね、確か。あれおもしろかったよなー。
見に行こう。そうしよう。
レポートのテーマが見世物小屋だったんだよね。教授!よろしくです。
でっかい丸いカゴに入ってぐるぐる回るんだよね、バイク。
見世物小屋見に行くべー。短大の授業でそれ系のがあったんだよ。そういうのばっか研究してる先生がいてさ。サーカスとか大衆演劇とかテキ屋とか。すげー面白かったよ。
コメントを投稿